![[野菜たっぷり、あると嬉しいお酒のお供] 〜スパイス&ハーブを効かせたピクルス〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/6e6734cc87243d231240ce545fc0c597.jpg)
ビールやワイン、日本酒など、様々なお酒と相性のいいピクルス。
地中海料理でも、名脇役として添えられたり、料理のアクセントに使われます。
栄養価を逃さずに、たっぷりの野菜を摂取できるのも嬉しいポイント。

入れるスパイスやハーブ、ビネガー、砂糖などによって味を変えるので、楽しみ方も無限大。
今回は、5種類のスパイスと2種類のハーブを組み合わせたレシピ。
少し酸味を強くしているので、苦手な方はビネガーの量で調整してみてください。
日本のピクルス「漬物」を使った濃厚なタルタルソースレシピはこちら。
野菜別漬け込むタイミングは、
- ピクルス液が温かい状態…大根、人参、玉ねぎ、カリフラワーなど
- ピクルス液を冷ます段階…パプリカ、セロリ、ミョウガ、オクラなど
- ピクルス液を冷ました後…胡瓜、ミニトマト、ラディッシュ、ぶどうなど
地中海の主張シェフを展開中です。
食べてみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
レシピ

スパイス&ハーブを効かせたピクルス
・調理時間 30分 ・マリネ時間 1日
Ingredients
材料
- 大根 ⅛本
- 人参 ½本
- 玉ねぎ ½個
- カリフラワー ¼個
- パプリカ 1個
- セロリ 1本
- ミョウガ 1パック(3個)
- ミニトマト 10個
- 胡瓜 2本
ピクルス液
- 白ワインビネガー 300g
- リンゴ酢 100g
- 水 400g
- 塩 50g
- 甜菜糖 250g
- ブラックペッパーホール 10粒
- コリアンダーシード 10粒
- クミンシード 小さじ1
- マスタードシード 小さじ1
- 鷹の爪 1本
- ローズマリー 2本
- ミント 10枚
Instructions
調理
- 野菜をそれぞれ、好みのサイズにカットしておく。
- ピクルス液の材料を全て鍋に加えて、1度沸かして火を止める。
- 粗熱が取れた状態で、大根、人参、玉ねぎを加える。
- 氷水を当てて、冷ましていく段階で、カリフラワー、パプリカ、ミョウガ、セロリを加える。
- 完全に冷めきったら、ミニトマトと胡瓜を加えて、冷蔵庫で1日漬け込む。
Notes
- 歯ごたえを残したい場合は、完全に冷めきった状態で全ての野菜を漬け込む。
- 冷めきった状態で漬け込むと、色落ちを防ぐ効果がある。
- ピクルスとよく合う、ビーガンコロッケのレシピはこちら。
この料理に使いたいスパイス
「神戸アールティー 2種類のマスタードセット各100g」
イエローとブラウン、2種類のマスタードシードがセットになった商品。
ピクルスやマリネのほか、自家製マスタードにも重要なスパイスです。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。
無農薬野菜の無料お試し定期コース