[フルーツを使った冷製パスタ]〜生ハムとオレンジの冷製フェットチーネ〜

[フルーツを使った冷製パスタ]〜生ハムとオレンジの冷製フェットチーネ〜

暑い時期に食べたくなる冷製パスタ。

上手に作るには、塩分濃度と温度が大事

今回は、讃岐うどんのようなモチモチ感を楽しむために、幅広麺のフェットチーネを使用しています。

具材には、生ハムとオレンジを組み合わせた、夏にぴったりの爽やかレシピ。

ワイン以外でも、しっかりと冷やしたすっきり系の日本酒とよく合います。

焼きナスを使った冷製パスタのレシピはこちら。

ポイントは、

  • 茹で時間は、袋に表記より2分長く茹でる
  • パスタ、ソース、お皿をしっかりと冷やす
  • ソースと絡める前、パスタに水分を残さないようにザルでしっかりと切る

地中海料理の出張シェフを展開中です。

食べてみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。

レシピ

生ハムとオレンジの冷製フェットチーネ

 ・調理時間 15分
Course パスタ
Cuisine イタリア料理
Servings 1 人分

Ingredients
  

 材料

  • フェットチーネ 60g
  • 生ハム 30g(2枚)
  • オレンジ 30g
  • 水菜 3g
  • バジルソース 15g
  • EVオリーブオイル 15g
  • 粉チーズ(ソース用) 5g
  • 粉チーズ(仕上げ用) 5g
  • 1g
  • ブラックペッパー 少量
  • 茹で汁(塩) 適量(茹で汁の1.5%の量)

Instructions
 

 調理

  • たっぷりのお湯に、1.5%の塩を加え、フェットチーネを茹で始める。
    *生麺→袋に表記の時間プラス1分20秒
    *乾麺→袋に表記の時間プラス2分20秒
  • 盛り付けるお皿を冷蔵庫で冷やす
  • オレンジの皮をむき、身だけ切り取り、薄皮についた果汁を絞る
  • ボウルに、オレンジの果汁、バジルソース、EVオリーブオイル、粉チーズ(ソース用)、塩を加えて混ぜてソースにする。
  • 茹で上がったフェットチーネを、氷水の中に入れて冷やす。
  • ザルにあげてしっかりと水気を切ったら、ソースと絡めてお皿に高く盛り付ける。
  • 水菜、生ハム、オレンジを盛り付け、粉チーズ(仕上げ用)とブラックペッパーを振ったら完成。

Notes

  • 市販のバジルソースで十分美味しくできますが、手作りレシピも紹介します。
  • (約200g分)…バジルの葉 50g  にんにく 6g  松の実(またはくるみ) 10g  粉チーズ 30g  塩 3g  EVオリーブオイル 100g
  • よく冷やしたミキサーで、すべての材料をペースト状になるまで混ぜて、急冷。(冷たい状態を保つことで、綺麗な色になる)
  • 市販のコーンスープを使った冷製パスタのレシピはこちら。

オススメの低糖質フェットチーネ

「糖質80%オフ ローカーボパスタ アソートセット」

大豆全粒粉で作られた、低糖質フェットチーネ

大豆の香りも気にならず、生麺らしいモチモチ感を楽しめます。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。

生ハムや柑橘類とよく合う日本酒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




CAPTCHA