![[ナスを使ったギリシャ風ラザニア] 〜ムサカ〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/ca7d9b9e91b7dc4b45c713c1f8295e59.jpg)
ラザニアといえば、平らなパスタとミートソースを重ねて焼くイタリア料理。
ギリシャでは、パスタの代わりにナスとマッシュポテトを重ねて焼きます。
香りの決め手に、タイムを使うのがオススメ。

それぞれ違った味付けをするのに、重ねて焼くことで生まれる一体感。
美味しさの要素が詰まった、素晴らしい一品です。
ポイントは、
- ナスを強火で焼いて、焼き目をつける
- ソース類、マッシュポテトは固めに作る
- 4つの料理が重なるので、それぞれに合う味付けをしておく
地中海料理の出張シェフを展開中です。
食べてみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
レシピ

ムサカ
・準備時間 10分 ・調理時間 50分
Ingredients
材料
- ナス 4本
- タイム 2本
- にんにく(みじん切り) 8g
- 塩 2g
- ブラックペッパー 少量
- ピュアオリーブオイル 20g
- ミートソース 400g
マッシュポテト
- じゃが芋(メークイン) 500g
- 牛乳 50g
- 塩 3g
- ブラックペッパー 少量
ベシャメルソース
- 牛乳 500g
- 無塩バター 60g
- 薄力粉 60g
- 塩 2g
- ナツメグパウダー 少量
仕上げ
- ピザ用チーズ 150g
- 粉チーズ 30g
- パセリ(みじん切り) 5g
Instructions
下準備
- オーブンを200°に設定し、予熱する。ナスを縦にスライスし、タイム、にんにく、塩、ブラックペッパーと絡ませておく。
調理
- じゃが芋の皮をむき、5等分して鍋に入れ、浸るくらいの水と分量の塩を加える。沸くまで強火、沸いたら弱火にしておく。
- 準備しておいたナスにピュアオリーブオイルを回しかけ、トレイに並べ、温めておいたオーブンで20分焼く。
- じゃが芋に火が通ったら、ザルにあげて潰し、牛乳、ブラックペッパーを加えて混ぜてるとマッシュポテトの完成。
- 別の鍋に、無塩バターを加えて溶かし、薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。薄力粉が馴染んだら、牛乳を少しずつ加えて滑らかになるまで溶かしていく。
- 牛乳がなくなるまで加えて、ソースに滑らかさとツヤが出てきたら、塩とナツメグパウダーを加えてベシャメルソースの完成。
- バットや耐熱容器に、ナス→ミートソース→ピザ用チーズ→ナス→マッシュポテト→ベシャメルソース→ピザ用チーズ→粉チーズの順番に重ねる。
- 200°のオーブンで15分焼いて取り出し、パセリを振ったら完成。
Notes
- ナスは、フライパンで焼いてもOK。しっかりと焼き色がつく状態にする。
- ミートソース、マッシュポテト、べシャメル、どれも通常より固めに作る。
- ミートソースのレシピはこちらから。
この料理に合わせたい赤ワイン
「ク−ロス・ネメア」
タンニン強めのしっかりしたギリシャワイン。
ミートソースやマッシュポテトとよく合うので、ムサカにはもってこいのワインです。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、是非作ってみてください。
その時期にもっともおいしい「旬の野菜」をお届け!【坂ノ途中】