![[ナッツのザクザク感がたまらない] 〜白身魚のミックスナッツ焼き〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/c11a554d51c9036029542e3e33b9bae5.jpg)
- 焼き魚のレシピを増やしたい
- 鮮度が気になる
- 安い魚を豪華に見せたい
こんな悩みがあるときに作って欲しいレシピです。

白身魚の上にたっぷりのナッツを乗せて焼くだけで、普段とは一味違った料理になります。
相性がいい魚は、スーパーでも手に入りやすい鯛やタラ、サーモンなど。
辛口の白、シャルドネやリースリングと合わせるのがオススメです。
ポイントは、
- 魚に軽く塩を振って、脱水させる
- マスタードを薄めに塗る
- ザクザク感を楽しむために、ナッツは粗めに砕く
地中海料理の出張シェフを展開中です。
食べてみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
レシピ

白身魚のミックスナッツ焼き
・準備時間 10分 ・調理時間 10分
Ingredients
材料
- 白身魚(今回は鯛とタラ) 各50g
- 振り塩 少量
- ミックスナッツ(無添加) 30g
- ラディッシュ(葉付き) 1個
- マスタード 15g
- バジルソース 15g
- ブラックペッパー 少量
- ピュアオリーブオイル 20g
- EVオリーブオイル 10g
Instructions
下準備
- 白身魚の皮を取り、振り塩をして5分ほど置き、脱水させて水気を拭き取る。
- オーブンを180°に温めておく。
- ミックスナッツを粗めに砕いておく。
調理
- フライパンにオリーブオイルを敷き、白身魚の表面をサッと焼いて取り出す。
- 残っている油で、ラディッシュを焼いて火を入れる。
- 白身魚の片面にマスタードを薄く塗り、ミックスナッツを乗せる。
- オーブンで5~6分焼いて火を通す。
- お皿にバジルソースを敷き、焼いた白身魚とラディッシュを盛り付け、EVオリーブオイル、ブラックペッパーを振って完成。
Notes
- 余分な塩分を入れないために、ミックスナッツは無添加(素焼き)。
- アーモンドとクルミが入ったものを選ぶ。
- 付け添えの野菜を同じ油で焼くことで、魚の旨味を吸収し、一体感が生まれる。
- 魚介たっぷり、クロアチア料理のレシピはこちら。
この料理に使いたいミックスナッツ
「よっつのしあわせミックスナッツ」
無添加、無塩、無油のミックスナッツ。
余計な味がなく、ナッツ本来の味を楽しめるため、この料理にも最適です。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。
ソムリエが最適なワインをお届け【Pocket Sommelier】