[素材を活かしたシンプルなギリシャ料理] 〜メバルの丸ごとグリル〜

[素材を活かしたシンプルなギリシャ料理] 〜メバルの丸ごとグリル〜

地中海に恵まれたギリシャの魚料理には、シンプルな味付けをするものが多いです。

塩、にんにく、ハーブ、オリーブオイルで味付けして、あとはレモンを絞るだけ。

日本の焼き魚に近いものがありますね。

丸ごとをグリルする豪快さは、BBQでも使えるので人気者になるはずです。

白身魚や青身魚が扱いやすいので、その時の旬の魚を使って更に美味しくしていきましょう。

しっかりと冷えた辛口の白ワインがよく進みます。

焦がしたソースが決め手のサーモンレシピはこちら。

ポイントは、

  • グリルパンや網をしっかり熱することで、くっつきを防止する
  • 味付け(マリネ)したら、15分寝かせて、味を馴染ませる
  • 仕上げには、たっぷりのEVオリーブオイルをかける

地中海料理の出張料理教室を展開中です。

作ってみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。

レシピ

メバルの丸ごとグリル

 ・準備時間 20分 ・調理時間 15分 
Course 魚料理
Cuisine ギリシャ料理
Servings 2 人分

Ingredients
  

 材料

  • メバル(20cmサイズ) 1匹
  • レモン ¼個
  • にんにく 1片
  • ローズマリー 1本
  • タイム 2本
  • 2g
  • ブラックペッパー 少量
  • ピュアオリーブオイル 20g
  • EVオリーブオイル 20g

Instructions
 

  下準備

  • メバルに内臓、鱗が付いている場合、きれいに取り除く。
  • ローズマリーとタイム、潰したにんにくをこすりつけ、塩とブラックペッパー、ピュアオリーブオイルをかけて15分置いて馴染ませる

 調理1(グリルパンの場合)

  • オーブンを180°に設定し、温める。
  • グリルパンを強火で熱して、煙が出てきたら、メバルを焼き始める。
  • 片面ずつ、格子状に焼き目をつけ、オーブンに7分入れて焼き上げる。

 調理2(BBQグリルの場合)

  • よく熱せられた炭の上に網を置き、熱くなるまでしばらく置く
  • メバルを片面ずつ、格子状に焼き目をつける
  • 焦げないようにアルミホイルで巻き、蒸し焼き状態で10~15分間、火を入れる。

 調理3(魚焼きグリルの場合)

  • 魚焼きグリルを強火で5分ほど温めて、十分に温まったら魚を入れる。
  • 片面4分、裏返して3分焼いて火を入れる。

 仕上げ

  • お皿に盛り付け、たっぷりのEVオリーブオイルを回しかけ、カットしたレモンを添えて完成。

Notes

  • メバルの他、同サイズの鯛やサバ、イサキなどがオススメ。
  • どの焼き方をする場合にも、十分に温めておくことが、焼き目をつける点、くっつき防止になる点で重要。
  • 調理2の網焼きの場合、網に酢を塗ることで、くっつきにくくなります。
  • ヨーグルトソースで食べる、エビを使ったレシピはこちら。

この料理に合わせたい白ワイン

「パパヤナコス サヴァティアノ」

喉越しが軽やかで、料理と合わせやすいギリシャワイン

シンプルな調理法のギリシャ料理には欠かせない味わいです。

ご覧いただき、ありがとうございました。

レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。

パリ発祥、国内No.1のワインスクール【アカデミー・デュ・ヴァン】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Recipe Rating




CAPTCHA