![[地中海料理には欠かせないナス] 〜地中海の美味しいなすレシピ10選〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/254f3014c986ee1f94aafb3b55e8b14d.jpg)
ナスが美味しい暑い季節。
普段とは違ったナスの料理を作ってみませんか?
地中海地域ではナスの収穫率が高く、各国で様々な料理が作られています。
前菜からメイン、ビーガン対応など、ナスを使った10種類の地中海料理を紹介。
ポイントは、スパイスやハーブ、オリーブオイルとの組み合わせです。
レシピを参考に、ぜひチャレンジしてみてください。
地中海料理の料理教室を展開中です。
作ってみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
焼きナスを使ったレシピ
[トロッと美味しい、焼きナスのペースト] 〜ババガヌーシュ〜

イスラエルでは定番の焼きナス料理。
香ばしく焼いた皮が香ばしく、スモークの香りを味わえます。
ピタパンや野菜のディップで食べるのがオススメ。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
[見た目が豪快!] 〜焼きナスのカルパッチョ スパイシータヒニソース〜

肉厚でジューシーな米なすを使った1品。
焼きたてを半分に切って、たっぷりのタヒニ(白ごま)ソースで味わう、イスラエルならではの料理。
数種類のスパイスを混ぜたソースは絶品です。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
[酸味の効いた冷たいサラダ] 〜メリジャノサラタ〜

ギリシャ料理のメゼ(小皿で出てくる前菜)には欠かせない1品。
トロトロに焼いたナスを、ビネガーとレモンでマリネしたサラダ。
出来たてではなく、冷蔵庫でしっかりと冷やして食べたい料理です。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
揚げナスを使ったレシピ
[野菜をたっぷり摂取] 〜夏野菜と大豆のラタトゥイユ〜

日本でも馴染みのある、フランス料理の前菜。
たっぷりの夏野菜をトマトで煮込む、シンプルでヘルシーな1品。
ナスをそのまま煮込むより、1度素揚げすることで、煮崩れせず、ナスの味が引き立ちます。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
[カリカリになるまで揚げてスパイスでマリネ] 〜ザルーク〜

揚げすぎじゃない!?って思うくらい揚げるのが調度いいモロッコの味。
揚げたてのナスに、たっぷりのスパイスとレモンを加えてマリネ。
ビールが進むピリ辛さと、味わい深い酸味が楽しめる1品です。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
ナスの煮込み料理
[坊さんが気絶!?] 〜イマーム・バユルドゥ〜

変わったネーミングのトルコ料理。
その名の通り、気絶するほど美味しい煮込み料理なんです。
炒めた野菜の旨味をナスに吸収させて、ナスの味を何倍にも美味しくした一品で、よく冷やして食べるのがオススメ。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
[スパイス香る土鍋料理] 〜ひよこ豆とナスのギュべッチ〜

肉や魚介、野菜を素焼きの土鍋で煮込むトルコ料理。
工程はラタトゥイユに似ていますが、特有のスパイスを効かせているので異国間漂う味わいに。
ピタパンやゴマパンと合わせたい一品。
*ビーガンやベジタリアンの方にも対応したレシピ。
メインになるナス料理
[ジューシーなナスを焦んがりと] 〜ナスのグラティネ〜

グラタンの原型とも言われるフランス料理。
ジューシーなナスの上に、トマトソースとチーズをのせて焼いた1品。
パン粉やアーモンドなどのアクセントになって、食感が楽しめます。
果肉が柔かく、火の通りやすい長茄子で作るのがオススメ。
[ナスとミートソースで作るラザニア] 〜ムサカ〜

ローストしたナスとミートソースを重ねて作るギリシャの定番料理。
ナス、ミートソース、マッシュポテト、ベシャメル、それぞれ違った味付けをするのに、出来上がりの一体感がとても美味しい1品です。
シラーやカベルネなど、しっかりめの赤ワインと合わせるのがオススメ。
[ババガヌーシュで作るアレンジ冷製パスタ] 〜焼きナスと海老の冷製スパゲッティ

焼きナスのペースト「ババガヌーシュ」をソースにした冷製パスタ。
焼きナスとバジルの相性が非常によく、普段のパスタとはひと味違った味わいに。
ババガヌーシュの隠し味に大根おろしを入れるのがポイントで、見た目よりさっぱりと食べれる一品。
まとめ
ナスを使った地中海料理、いかがでしたか?
焼きナスや揚げナス、煮込み、ペースト、メインなど、様々な姿に変わるナス。
地中海ならではのスパイスやハーブ、オリーブオイルと組み合わせて、いつもと違ったナス料理を作ってみてください。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
なす料理とよく合う日本酒はこちら。