![[スパイス香るトルコの土鍋料理] 〜ひよこ豆とナスのギュベッチ〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/9e065e886fbe1649ec035f5e9c25347d.jpg)
ギュベッチとは、肉や魚とたっぷりの野菜を、素焼きの土鍋で煮込んだトルコ料理。
今回は動物性のものを使わず、ヘルシーかつビーガン対応のレシピにしています。
数種類のスパイスを組み合わせて、普段と違った味を体験してみませんか?

今回使うスパイスは、パプリカ、コリアンダー、ターメリック、オレガノ、シナモン。
メインに使うひよこ豆やナスとの相性が良く、エキゾチックな味わいに仕上がります。
スパイス好きにオススメ!モロッコのナス料理「ザルーク」のレシピはこちら。
ポイントは、
- 玉ねぎとスパイスをしっかりと炒める
- ナスは煮崩れしすぎないように、他の野菜より大きめにカットする
- ひよこ豆缶とトマト缶の水分で仕上げる
地中海の出張料理教室を展開中です。
作ってみたい方、興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
レシピ

ひよこ豆とナスのギュベッチ
・準備時間 10分 ・調理時間 30分
Ingredients
材料
- ひよこ豆水煮缶 ½缶(120g)
- ナス 3本
- にんにく(みじん切り) 1片
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1本
- ピーマン 3個
- ダイストマト缶 1缶(400g)
- パセリ(みじん切り) 10g
- パプリカパウダー 小さじ1½
- コリアンダーパウダー 小さじ1
- ターメリックパウダー 小さじ½
- シナモンパウダー 小さじ½
- オレガノチップ 小さじ1
- ローリエ 2枚
- 塩 適量
- ピュアオリーブオイル 20g
Instructions
下準備
- ナスを1.5cm角、玉ねぎ、人参、ピーマンを1cmカットする。
調理
- 土鍋にピュアオリーブオイルを敷き、にんにくを加えて、黄金色になるまで弱火で色付ける。
- 玉ねぎと人参、塩を加えて、しんなりするまで中火弱で炒め、パプリカパウダー、コリアンダーパウダー、ターメリックパウダーを加えて、粉気がなくなるまで弱火で炒める。
- ピーマンとナスを加えて軽く炒め、ひよこ豆(液体ごと)、ダイストマト缶、シナモンパウダー、オレガノチップ、ローリエを加えて、焦げないようにかき混ぜながら弱火で20分ほど煮込む。
- 味見をして塩で調整し、お皿に盛り付け、パセリを散らして完成。
Notes
- パウダースパイスは焦げやすいので、目を離さずに炒める。
- 弱火→中火弱→弱火の順。
- ピタパンやバゲットにつけて食べるのがオススメ。
- 気絶するほど美味しい、ナスを使ったトルコ料理レシピはこちら。
この料理と食べたいパン
「アダマ ピタポケットパン 95g×10枚入り」
もちもちの食感とほんのり塩味が、料理とよく合うピタパン。
開きやすく、具材も詰めやすいのでサンドイッチにもオススメです。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。