![[暑い季節に欠かせない常備マリネ] 〜甘酸っぱいトマトの冷製パスタ〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/31245a35b7cac3752005d820449b98f3.jpg)
地中海料理には欠かせないトマト。
サラダやパスタ、ソース、スープ、詰め物など、どの国でも幅広く使われています。
そんなトマトをバルサミコ酢に漬け込むことで、甘酸っぱさが増して美味しくなり、保存性も高まるので作り置きに最適です。

今回は、暑い季節にぴったりな、冷製パスタにアレンジしたレシピ。
甘酸っぱいトマトと冷たいパスタで、夏バテなんて吹き飛ばしましょう。
しっかりと冷やした白ワインや日本酒と合わせたい1品です。
ポイントは、
- トマトの皮と種を取る
- パスタの茹で加減は、袋に表記の時間より1分長く茹でる
- パスタ、ソース、お皿をしっかりと冷やす
地中海の出張シェフを展開中です。
食べてみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
レシピ

フレッシュトマトの冷製スパゲッティ
・マリネ 1時間 ・調理時間 20分
Ingredients
トマトのバルサミコマリネ
- トマト 1個
- バルサミコ酢 30g
- はちみつ 15g
- 塩(マリネ用) 1g
- EVオリーブオイル 4g
パスタ
- スパゲッティ 70g
- パルメザンチーズ 15g
- タバスコ 1滴
- パセリ(みじん切り) 5g
- EVオリーブオイル(パスタ用) 10g
- ブラックペッパー 適量
- 塩(パスタ用) 茹で汁の1.5%
Instructions
トマトのバルサミコマリネ
- パスタ用の湯を沸かしておき、トマトをサッとくぐらせ、氷水に落として皮をむく。
- 横半分にカットし、ティースプーンなどで種をきれいに取り除き、1cm角にカットする。
- トマトをボウルに加えて、バルサミコ酢、はちみつ、塩(マリネ用)、EVオリーブオイルに合わせて、冷蔵庫で40~50分漬け込む。
調理
- パスタ用のお皿を冷蔵庫で冷やしておく。
- パスタ用の湯に塩を加えて、パスタを茹でる。(冷製なので、袋に表記の時間より1分ほど長めに茹でる)
- 茹で上がったら、氷水に落としてしっかりと冷やす。
- 冷えたらザルにあげ、水気を切ってボウルに入れ、トマトのバルサミコマリネ(個体)を加える。*液体は大さじ1だけ加える。
- パルメザンチーズ、タバスコ、EVオリーブオイル、ブラックペッパーを加えてよく混ぜる。(味見をして薄かったら、塩を加えて調整する)
- 冷やしておいたお皿に盛り付け、ブラックペッパーとパセリを散らして完成。
Notes
- 通常のパスタの場合、茹で汁の塩加減は1%が基本、冷製の場合は氷水で締めることで薄まってしまうので、1.5%の塩を加える。
- 少量のタバスコが、味を引き締めてくれる。
- バルサミコマリネの日持ちの目安は、冷蔵で5日。
- トマトを使ったケッカソースのレシピはこちら。
この料理の隠し味に
「リトル・ベリーズ ハバネロソース・ホット(中辛)」
辛いだけでなく、しっかりと旨味があるハバネロソース。
パスタに少量垂らすだけで、引き締まった味わいに。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。
パスタに合わせたい日本酒はこちらから。