![[スパイスとレモンの上手な組み合わせ] 〜モロッコ風鶏肉と野菜のタジン クスクス添え〜](https://yuttera.com/wp-content/uploads/f2d25e007e3ef546017d972629725bde.jpg)
モロッコで煮込み料理といえば、タジン鍋を使います。
特徴は、独特な形にとんがった蓋。
食材の水分を循環させる仕組みがあり、水分がほぼ無しで、蒸したり、煮込んだりできる優れた鍋です。

スパイスに漬け込んだ鶏肉は、タジン鍋で蒸し煮こみすることで、とても柔らかい食感に仕上がります。
世界最小のパスタとも呼ばれるクスクスとの相性も良く、ビールが進む1品です。
ポイントは、
- 鶏肉を約1時間、漬け込む
- 素材を活かすために、野菜のカットは大きめに
- クスクスを戻すとき、オリーブオイルを絡めると綺麗にほぐれる
地中海料理の出張料理教室を展開中です。
作ってみたい方、興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください。
レシピ

モロッコ風 鶏肉と野菜のタジン クスクス添え
・準備時間 1時間 ・調理時間 15分
Ingredients
マリネ
- 鶏もも肉 200~250g
- 塩 2g
- にんにくチューブ 2g
- はちみつ 5g
- ブラックペッパー 少量
- クミンパウダー 1g
- パプリカパウダー 1g
- ピュアオリーブオイル 10g
クスクス
- クスクス 80g
- 湯 80g
- 塩 2g
- EVオリーブオイル 8g
煮込み
- 水 50cc
- レモン ¼個
- 赤玉ねぎ ⅛個
- 玉ねぎ ¼個
- 赤パプリカ ½個
- ピーマン 1個
- ローズマリー 1本
- イタリアンパセリ 1本
- ピュアオリーブオイル 15g
Instructions
下準備
- マリネ用の材料を全て合わせ、鶏肉と馴染ませ、1時間、冷蔵庫で寝かせる。
- クスクス用の湯に塩を加え、沸かす。クスクスをボウルに加え、EVオリーブオイルをまわしかけ、全体を馴染ませたら、湯をかけてラップを被せ、2~3分置いておく。
- 赤玉ねぎをスライスして、水にさらしておく。玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマンは大きめのカットにしておく。
調理
- タジン鍋(なければ厚底のフライパン)を強火で熱し、ピュアオリーブオイルを敷き、弱火に落として、マリネした鶏肉の皮目から焼き、色づいたら裏返す。
- ローズマリーと、カットした玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマンを加え、塩を振り、玉ねぎがしんなりするまで中火弱で炒める。
- 水とレモンを絞りながら、そのまま加え、蓋をして中火で5~6分、蒸し煮こみする。
- 時間が経ったら、火を止め、蓋をしたまま5分ほど休ませる。休ませたら鶏肉を1口サイズにカットする。
- ほぐしたクスクスをお皿に敷き、鶏肉と野菜を盛り付け、赤玉ねぎとイタリアンパセリを飾って完成。
Notes
- 強火→弱火→中火弱→中火→余熱、といったように、工程ごとに火加減を変える。
- 絞ったレモンと、マリネしていた鶏肉、炒めた野菜から味が出るので、塩加減は味を見ながら調整する。
- タジン鍋がない場合、厚底のフライパンで代用。
- クスクスを使ったサラダ「タブレ」のレシピはこちら。
この料理に使いたいタジン鍋
「シリコン タジン鍋 20cm リーフグリーン」
蓋の形が特徴的なタジン鍋ですが、収納するとき、かさばってしまうんです。
この蓋ならその問題を解消、折りたたむことができるので、かさばりません。
電子レンジやオーブン、食器洗浄機にも対応しています。
リンク
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
レシピを参考に、ぜひ作ってみてください。